マーケティングデータ|「データを知りたい」「資料作りに使いたい」など、 欲しいデータがすぐに見つかり使える。

自分の健康への意識


自分の健康への意識について、「とても意識している」または、「ある程度意識している」は総数の90.0%であった。うち、「とても意識している」は総数の25.2%、「ある程度意識している」は総数の64.8%となった。また、「あまり意識していない」または、「意識していない」は総数の9.5%であった。うち、「あまり意識していない」は総数の8.6%、「意識していない」は総数の0.9%にとどまった。性別では、差はあまり見られない。年齢別では、年齢層が高くなるほど「とても意識している」の割合が高くなっている。

ダウンロード


 Excel
  PowerPoint

データスコア

詳しくはこちら


データスコアでは統計および調査の「品質」を妥当性、正確性、即時性(適時性)、信頼性、アクセス性、比較可能性・一貫性6つの観点から評価しています。

84%
4.2

調査名

薬局の利用に関する世論調査の概要

調査元URL

https://survey.gov-online.go.jp/r02/r02-yakkyoku/gairyaku.pdf
https://survey.gov-online.go.jp/r02/r02-yakkyoku/index.html

調査機関

内閣府

公表時期

2021-02-12

調査期間

2020/10/8~2020/11/22

調査対象

全国18歳以上の日本国籍を有する者

サンプルサイズ

3,000人

調査概要

薬局の利用に関する国民の意識を把握し、今後の施策の参考とする

タグ

#医療・健康・介護 #医療・健康

関連データ一覧


に並べる
公表時期:2024年05月16日
警察庁 令和6年1月~3月におけるSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等について
概要
公表時期:2024年05月15日
日本政府観光局(JNTO) 訪日外客数(2024年4月推計値)~4月までの累計は、1,000万人を超えた~
概要
公表時期:2024年05月10日
国立社会保障・人口問題研究所 人口統計資料集 2024年版
概要
公表時期:2024年05月07日
笹川スポーツ財団 健康関心度とスポーツライフに関する調査研究 ~健康に対する「低関心」は5.4%~
概要
公表時期:2024年04月30日
観光庁 宿泊旅行統計調査(2024年2月・第2次速報、2024年3月・第1次速報)
概要
公表時期:2024年04月30日
観光庁 旅行・観光消費動向調査 2023年年間値(確報)
概要
公表時期:2024年04月25日
NTTデータ経営研究所 「人生100年時代における次世代シニアのニーズ調査」を実施
概要
公表時期:2024年04月01日
東京都産業労働局 令和5年度 契約社員に関する実態調査
概要
公表時期:2024年04月17日
観光庁 【訪日外国人消費動向調査結果概要】2024年1-3月期の調査結果(1次速報)の概要
概要
公表時期:2024年04月17日
日本政府観光局(JNTO) 訪日外客数(2024年3月推計値)~3月 3,081,600人、単月として初めて300万人を超える~
概要
公表時期:2024年04月12日
エデュケーションファースト(EF) 英語能力指数 2023年版~世界113か国・地域の英語能力ランキング 日本は過去最低の87位~
概要
公表時期:2024年04月16日
JTB総合研究所 令和6年能登半島地震と訪日旅行への意識12か国・地域調査
概要
公表時期:2024年04月12日
国立社会保障・国立人口問題研究所 『日本の世帯数の将来推計(全国推計)』(令和6(2024)年推計)
概要
公表時期:2024年04月12日
環境省 2022年度の温室効果ガス排出・吸収量(概要)
概要
公表時期:2024年04月09日
じゃらんリサーチセンター×ブログウォッチャー共同研究より 「地図で読み解くインバウンド地方分散研究」~報告書~
概要
公表時期:2024年03月15日
国土交通省 観光庁(民泊制度ポータル) 住宅宿泊事業法の施行状況
概要