信託銀行の預金残高ランキングは、預金量では「三井住友信託銀行」が37兆1518億円と最も高く、次いで「三菱UFJ信託銀行」が12兆7493億円、「SMBC信託銀行」が3兆6367億円であった。貸出金では「三井住友信託銀行」が33兆7731億円と最も高く、次いで「みずほ信託銀行」が3兆0657億円、「三菱UFJ信託銀行」が2兆2202億円であった。
※2024年3月時点
・各銀行の有価証券報告書やディスクロージャー資料を基に作成しています。
・信託銀行とは、銀行業務に加えて信託業務も行う銀行のことです。信託業務とは、個人や企業が持つ財産を預けて管理・運用することです。
・日本カストディ銀行は、りそな銀行、三井住友トラスト・ホールディングス系列の日本トラスティ・サービス信託銀行とみずほフィナンシャルグループ系列の資産管理サービス信託銀行が統合して発足した資産管理専門銀行です。日本トラスティ・サービス信託銀行、資産管理サービス信託銀行、JTCホールディングスが含まれています。
・日証金信託銀行は預金残高を公表していません。新生信託銀行は、預金業務を行っていません。貸出金の記載がない農中信託銀行以下の銀行は、ディスクロージャー資料を開示していません。