マーケティングデータ|「データを知りたい」「資料作りに使いたい」など、 欲しいデータがすぐに見つかり使える。

燃料種別エネルギー消費量の状況(2020年度)


・2020年度のエネルギー消費量は3,660PJ だった。燃料種別割合で見ると、電力が51.9%、石油・石炭製品が21.9%、ガス(天然ガス・都市ガス)が13.7%、蒸気・熱が10.9%、再生可能等が1.7%の順となっている。なお、再生可能等には、廃タイヤ、廃プラスチック、その他の再生可能・未活用エネルギーが含まれる。・ 非製造業のエネルギー消費量は158PJ で、石油・石炭製品が74.9%、電力が22.0%、ガスが2.5%、蒸気・熱が0.5%の順となっている。・ 製造業(石油等消費動態統計対象事業所を除く)のエネルギー消費量は1,312PJ で、電力が49.3%、蒸気・熱が20.2%、石油・石炭製品が17.1%、ガスが12.3%、再生可能等が1.0%の順となっています。・ 業務部門のエネルギー消費量は2,190PJ で、電力が55.5%、石油・石炭製品が21.0%、ガスが15.3%、蒸気・熱が6.0%、再生可能等が2.2%の順となっています。

データスコア

詳しくはこちら


データスコアでは統計および調査の「品質」を妥当性、正確性、即時性(適時性)、信頼性、アクセス性、比較可能性・一貫性6つの観点から評価しています。

80%
3.9

調査名

エネルギー消費統計調査

調査元URL

https://www.enecho.meti.go.jp/statistics/energy_consumption/ec001/pdf/ec001_2020.pdf
https://www.enecho.meti.go.jp/statistics/energy_consumption/ec001/index.html

調査機関

経済産業省

公表時期

2022/3/31

調査期間

2022/4/20~2020/6/15

調査対象

約18万事業所

調査概要

2020年度(2020 年4月から2021 年3 月末までの1 年間)の産業部門及び業務部門の業種別、エネルギー源別、地域別の最終エネルギー消費量を把握するために、既存の統計調査で把握できていない業種・規模の事業所について、総務省の事業所母集団データベースを母集団名簿として全国の全事業所から無作為抽出した約18 万事業所に対して調査を行い、その結果をとりまとめたものである。

タグ

#エネルギー #電気 #ガス

関連データ一覧


に並べる
公表時期:2024年12月12日
CBRE Market Outlook 2025 ~不動産マーケットアウトルック2025~
概要
公表時期:2024年12月12日
経済産業省 経済解析室 高騰するマンション市場 ~価格高騰の状況~
概要
公表時期:2024年12月10日
農林水産省 作物統計調査 令和6年産水陸稲の収穫量 ~全国の10a当たり収量は540kgの見込み~
概要
公表時期:2024年11月22日
経済産業省 2024年上期小売業販売を振り返る ~旺盛なインバウンド需要、物価高で揺れる消費動向をみていきます~
概要
公表時期:2024年11月20日
クロス・マーケティング社調査 防犯・セキュリティに関する調査(2024年)~空き巣や強盗などの犯罪被害は「他人ごとではない」が約6割~
概要
公表時期:2024年09月18日
全国地方銀行協会 地方銀行における「地域密着型金融」に関する取り組み状況(2023年度)
概要
公表時期:2024年11月26日
経済産業省 第1回 産業サイバーセキュリティ研究会 ワーキンググループ1(制度・技術・標準化) 半導体産業サブワーキンググループ ~半導体産業における多数のサイバー攻撃事例~
概要
公表時期:2024年07月03日
金融庁 2024年 保険モニタリングレポート(概要編)
概要
公表時期:2024年11月25日
生命保険文化センター 2024(令和6)年度 生命保険に関する全国実態調査<速報版>
概要
公表時期:2024年11月22日
不動産証券化協会 ARESマンスリーレポート(2024年11月)~国内リートの資産規模が30兆円に到達 10年間で2倍以上に~
概要
公表時期:2024年07月25日
金融庁 国内LBOローンに関するアンケート調査結果 ~大手銀行及び地域銀行は、M&Aや事業継承を支えるLBOローンに積極的に取組む先が増加している~
概要
公表時期:2024年10月31日
マネーインサイトラボ(みんなの銀行/iBankマーケティング共同運営) 銀行アプリの利用実態調査 ~利用者は日常的にアクセス、Z世代「お金の管理」機能に期待あり~
概要
公表時期:2024年11月19日
金融庁 障害者等に配慮した取り組みに関するアンケート調査の結果(令和6年3月末)~店舗やATMでの配慮やインターネットバンキングでの配慮対応に関する調査結果表~
概要
公表時期:2024年11月15日
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル,Inc. クリスマスや年末年始などのホリデーシーズンの消費傾向を調査(payment navi)
概要
公表時期:2024年10月09日
J.Dパワー 2024年スマートフォン金融・決済連携プラン顧客満足度調査 ~初のスマホ料金のポイ活系プラン調査、auが総合満足度第1位~
概要
公表時期:2024年11月12日
J.Dパワー 2024年共通ポイントサービス満足度調査 ~総合満足度は楽天ポイントが4年連続の第1位~
概要