マーケティング・データベース|「データを知りたい」「資料作りに使いたい」など、 欲しいデータがすぐに見つかり使える。

2022年10月以降に訪日旅行した理由


訪日旅行した理由では、「日本食」の選択率が最も高く、次いで、「ショッピング」の選択率が高い。「円安で日本での滞在費や買い物代が安価に済みそうだったから」の選択率も3割程度あり、円安の後押しもうかがえる。

2022年10月以降に日本旅行した人対象 回答はあてはまるもの全て

ダウンロード


 Excel
 

調査名

DBJ・JTBFアジア・欧米豪 訪日外国人旅行者の意向調査 2023年度版

調査元URL

https://www.dbj.jp/topics/investigate/2023/html/20231012_204523.html https://www.dbj.jp/upload/investigate/docs/db4ae75c4ad315ae4f4377b01d7364d7.pdf

調査機関

日本政策投資銀行、日本交通公社

公表時期

2023-10-12

調査期間

2023/07/06 0:00:00~2023/07/14 0:00:00

調査対象

■アジア:韓国、中国、台湾、香港、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア■欧米豪:アメリカ、オーストラリア、イギリス、フランス20歳~79歳の男女、かつ、海外旅行経験者

サンプルサイズ

7414

調査概要

DBJでは、多様化するインバウンド市場において、自治体や事業者がインバウンド施策を実施する際の基礎資料となるデータを広く発信することを目的として、2012年より継続的にアジア・欧米豪12地域(欧米豪は2016年より調査対象に追加)の海外旅行経験者を対象にインターネットによるアンケート調査を実施し、2015年からはJTBFと共同で調査を行い、以降、毎年、調査及び調査結果のリリースを行っています。

タグ

#飲食・旅行

関連データ一覧


に並べる
公表時期:2024年04月01日
東京都産業労働局 令和5年度 契約社員に関する実態調査
概要
公表時期:2024年04月17日
観光庁 【訪日外国人消費動向調査結果概要】2024年1-3月期の調査結果(1次速報)の概要
概要
公表時期:2024年04月17日
日本政府観光局(JNTO) 訪日外客数(2024年3月推計値)~3月 3,081,600人、単月として初めて300万人を超える~
概要
公表時期:2024年04月12日
エデュケーションファースト(EF) 英語能力指数 2023年版~世界113か国・地域の英語能力ランキング 日本は過去最低の87位~
概要
公表時期:2024年04月16日
JTB総合研究所 令和6年能登半島地震と訪日旅行への意識12か国・地域調査
概要
公表時期:2024年04月12日
国立社会保障・国立人口問題研究所 『日本の世帯数の将来推計(全国推計)』(令和6(2024)年推計)
概要
公表時期:2024年04月12日
環境省 2022年度の温室効果ガス排出・吸収量(概要)
概要
公表時期:2024年04月09日
じゃらんリサーチセンター×ブログウォッチャー共同研究より 「地図で読み解くインバウンド地方分散研究」~報告書~
概要
公表時期:2024年03月15日
国土交通省 観光庁(民泊制度ポータル) 住宅宿泊事業法の施行状況
概要
公表時期:2024年03月28日
TOTO インバウンドの日本の公共トイレに関する意識調査
概要
公表時期:2024年03月29日
観光庁 訪日外国人の消費動向 2023年 年次報告書 ~訪日外国人消費動向調査結果及び分析~
概要
公表時期:2024年04月04日
JTB 2024年ゴールデンウィーク(4月25日~5月5日)の旅行動向
概要
公表時期:2024年03月27日
じゃらんリサーチセンター(JRC) 国内宿泊旅行ニーズ調査 2024 春 調査報告書
概要
公表時期:2023年12月19日
退職者の退職・引退年齢
概要 退職者の退職・引退年齢についてみると、「60歳」が 19.4%と最も多く、次いで、「65歳」が 15.9%、「50~59歳」が 12.2%、「61~64 歳」が 11.8%、「50歳未満」が 10.6%となっている。2023年は2020年と比較すると、「75~79歳」が 1.6 ポイント増加している。
公表時期:2023年12月19日
現在就労者の退職・引退予定年齢
概要 現在就労者の退職・引退予定年齢についてみると、「70歳」が23.8%と最も多く、次いで、「75~79歳」が20.4%と2割台になっており、 以下「80歳代」19.5%、「65歳」17.8%となっている。2023年は2020年と比較すると、特に差はみられない。
公表時期:2023年12月19日
退職金見込額
概要 退職金見込額についてみると、「今後受け取る退職金はない(既に受け取り済も含む)」が79.0%を占めている。具体的な見込額としては、「100万円未満」3.3%、「100~1,000万円未満」2.7%、「1,000~2,000万円未満」 1.3%、「2,000万円以上」1.2%と続いている。2023年は2020年と比較すると、「今後受け取る退職金はない(既に受け取り済も含む)」が 3.3 ポイント減少し ている。

 
公表時期:2023/12