公表時期:2025年01月01日
直近加入契約(民保)の加入時の情報入手経路(世帯主年齢別)(2024年度)
概要 直近加入契約(民保)の加入時の情報入手経路を世帯主年齢別にみると、『生保・人を介したチャネル』は「60~64歳」で69.3%と高く、『非生保・人を介したチャネル』は「29歳以下」(61.8%)および「35~39歳」(45.8%)で、『生保・人を介さないチャネル』は「50~54歳」(14.5%)および「65~69歳」(14.0%)で、『非生保・人を介さないチャネル』は「75~79歳」(16.1%)および「80~84歳」(20.0%)で、それぞれ高くなっている。個々のチャネルについてみると、「生命保険会社の営業職員」は「60~64歳」で、「保険代理店(金融機関を除く)の営業職員」は「45~49歳」で、「ファイナンシャル・プランナーや税理士・公認会計士」は「29歳以下」、「35~39歳」、「50~54歳」でそれぞれ高くなっている。