取締役会の実効性向上に向けて、課題に感じていること(企業・投資家)


ギャップ大【企業>投資家】「d. 上程議案見直し・絞り込みによる重要事項に関する議論の充実」ギャップ大【企業<投資家】「c. 社外役員が機能発揮できる環境整備」「b. 取締役会全体の経験や専門性のバランスやジェンダー・国際性等の多様性の確保」「a. 独立した社外役員の拡充」

(回答数)【企業】:2020年度:499【投資家】:2020年度:102 a. 独立した社外役員の拡充 b. 取締役会全体の経験や専門性のバランスや   ジェンダー・国際性等の多様性の確保 c. 社外役員が機能発揮できる環境整備 d. 上程議案見直し・絞り込みによる重要事項に   関する議論の充実 e. 投資家意見の取締役会へのフィードバック f. 取締役会議題の事前説明の充実 g. 取締役に対するトレーニング h. 取締役会の実効性評価 i. 特段なし j. その他(具体的には)

調査名

生命保険会社の資産運用を通じた「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組について

調査機関

一般社団法人生命保険協会

公表時期

2021-04-16

調査期間

2020/10/1~2020/11/4

調査対象

上場企業、投資家

サンプルサイズ

上場企業 508社、投資家 108社

調査概要

株式市場活性化と持続可能な社会の実現に向けた提言をまとめるため、企業および投資家の意識や取り組み等に関するアンケート調査を実施したもの。

タグ

#経営・IR

関連データ一覧


に並べる
4,500点以上の豊富な統計・リサーチデータに
アクセスするなら
資料請求/お問い合わせ