マーケティングデータ|「データを知りたい」「資料作りに使いたい」など、 欲しいデータがすぐに見つかり使える。

貴社では、現在、サイバー攻撃に対して対策を行っているか。行っている場合はその内容


中小企業で現在サイバー攻撃に対して対策を行っているか聞いたところ、「OSやソフトウェアの脆弱性管理、ウィルス対策ソフトの導入」が最も多く52.4%。次いで「データ保護」(19.0%)、「アクセス権限・ログの管理および制御」(18.8%)の順。対策をしていないと答えたのは24.0%。

複数選択 ※「中小企業」のスコアで降順ソート *1)暗号化・DLPなど *2)リモートアクセス、モバイルデバイス含む

ダウンロード


 Excel
 

調査名

中小企業の経営者のサイバーリスク意識調査2019

調査元URL

https://www.sonpo.or.jp/news/release/2019/2001_02.html

調査機関

一般社団法人 日本損害保険協会

公表時期

2020-01-28

調査期間

2019/11/12 0:00:00~2019/11/15 0:00:00

調査対象

中小企業の経営者・役員

サンプルサイズ

825人

調査概要

東京オリンピック・パラリンピックを控え、国内企業へのサイバー攻撃が急増している。特に、サイバーセキュリティ対策が進んでいない中小企業がサプライチェーン攻撃により狙われる可能性がある。こうした状況を踏まえて、今般、中小企業の経営者を対象としたサイバーリスク意識調査を実施した。

タグ

#セキュリティ・プライバシー

関連データ一覧


に並べる
公表時期:2024年06月12日
総務省 2023年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等に係る調査結果
概要
公表時期:2024年03月29日
地方公共団体(町村除く)の問題割合の推移
概要 地方公共団体(町村除く)の問題割合の推移をみると、問題の割合が減少した団体が72.2%、増加した団体が27.4%、変化がない団体が0.4%となっている。
公表時期:2024年03月29日
適合レベルA及びAAに問題のあるページの割合の推移
概要 適合レベルA及びAAに問題のあるページの割合の推移をみると、「国の機関」「地方公共団体(町村除く)」「地方公共団体(町村)」については、年々割合が下がっている傾向にある。
公表時期:2024年03月29日
ウェブアクセシビリティ取組確認・評価表の認知度 経年比較
概要 ウェブアクセシビリティ取組確認・評価表の認知度を経年比較でみると、2022年度と2023年度では大きな変化は見られない。
公表時期:2024年03月29日
JIS X 8341-3:2016に基づく「試験」の実施方法 経年比較
概要 JIS X 8341-3:2016に基づく「試験」の実施方法を経年比較でみると、2019年は「自団体職員で実施した」の割合が最も高かったが、その後は大きく低下し、「運用保守業者に依頼した」の割合が年々高くなっている。
公表時期:2024年03月29日
「AA準拠」公表団体のJIS対応状況調査結果*
概要 「AA準拠」公表団体のJIS対応状況調査結果についてみると、適合レベルA及びAAに問題のあるページの割合が50%以上の団体は29.9%、50%未満の団体は70.1%となっている。
公表時期:2024年03月29日
JIS X 8341-3:2016「試験」の結果 経年比較
概要 JIS X 8341-3:2016「試験」の結果を経年比較でみると、2019年度以降大きな変化は見られない。
公表時期:2024年03月29日
JIS対応状況調査結果の活用状況と「問題あり」が検出されたページの割合
概要 JIS対応状況調査結果の活用状況と「問題あり」が検出されたページの割合をみると、「活用している」場合は割合が低く、「まったく知らない」の場合が最も割合が高い。
公表時期:2024年03月29日
「全ページのJIS規格対応状況調査結果」の認知度 経年比較
概要 「全ページのJIS規格対応状況調査結果」の認知度を経年比較でみると、活用の度合い、認知の度合いとも2021年度以降あまり変化がない。
公表時期:2024年03月29日
運用ガイドラインの活用状況と「問題あり」が検出されたページの割合
概要 運用ガイドラインの活用状況と「問題あり」が検出されたページの割合をみると、「活用している」場合は割合が低く、「まったく知らない」の場合が最も割合が高い。
公表時期:2024年03月29日
みんなの公共サイト運用ガイドライン(2016年版)の認知度経年比較
概要 みんなの公共サイト運用ガイドライン(2016年版)の認知度を経年比較でみると、活用の度合い、認知の度合いとも2020年度以降あまり変化がない。
公表時期:2024年03月29日
適合レベルA及びAAに「問題あり」が検出されたページの割合
概要 適合レベルA及びAAに「問題あり」が検出されたページの割合をみると、国の機関は39.9%、町村は47.7%、独立行政法人は57.6%、地方独立行政法人は81.6%となっている。
公表時期:2024年06月11日
個人情報保護員会(PPC) 令和5年度個人情報保護委員会年次報告 ~個人情報の漏えい等に関する報告は、前年より増加(付表 活動実績より)~
概要
公表時期:2024年06月04日
日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)・情報セキュリティ教育事業者連絡会(ISEPA) 学生のキャリア意識2023年調査速報 第2弾
概要