マーケティングデータ|「データを知りたい」「資料作りに使いたい」など、 欲しいデータがすぐに見つかり使える。

信託銀行の預金残高ランキング2023


信託銀行の預金残高ランキングは、預金量では「 三井住友信託銀行」が35兆0412億円と最も高く、次いで「三菱UFJ信託銀行」が11兆0763億円、「日本カストディ銀行」が6兆2159億円であった。貸出金では「三井住友信託銀行」が31兆9473億円と最も高く、次いで「みずほ信託銀行」が3兆0657億円、「三菱UFJ信託銀行」が2兆2721億円であった。

※2023年3月時点
・各銀行の有価証券報告書やディスクロージャー資料を基に作成しています。
・日本カストディ銀行は、りそな銀行、三井住友トラスト・ホールディングス系列の日本トラスティ・サービス信託銀行とみずほフィナンシャルグループ系列の資産管理サービス信託銀行が統合して発足した資産管理専門銀行です。日本トラスティ・サービス信託銀行、資産管理サービス信託銀行、JTCホールディングスが含まれています。
・日証金信託銀行は預金残高を公表していません。新生信託銀行は、預金業務を行っていません。貸出金の記載がない農中信託銀行以下の銀行は、ディスクロージャー資料を開示していません。

ダウンロード


 Excel
 

調査名

銀行の預金残高ランキング2023年

調査元URL

https://www.albino.co.jp/fpmoney/bank-deposit-ranking-top50/

調査機関

FPマネー額 by Albino Inc.

公表時期

2024-09-06

タグ

#金融・保険 #銀行

関連データ一覧


に並べる
公表時期:2024年01月18日
TSMC 2023年Q4のノード別売上高比率と先端ノードの売上高推移~2023年Q4 テクノロジー別の収益~ 半導体(英語版)
概要
公表時期:2024年03月29日
不動産証券化協会 ARES マンスリーレポート(2024年3月)
概要
公表時期:2024年03月25日
日本百貨店協会 2024年2月 全国百貨店売上高概況 ~2024年2月の売上高は14.0%増~
概要
公表時期:2024年03月18日
一般社団法人 日本損害保険協会 高等学校におけるリスクや損害保険の教育に関する実態調査<経年調査(2021年度~2023年度)>
概要
公表時期:2024年03月06日
電子情報技術産業協会(JEITA) 日米デジタル経営調査結果
概要
公表時期:2024年03月13日
電子情報技術産業協会(JEITA) 2024年1月携帯電話国内出荷実績
概要
公表時期:2024年03月01日
一般社団法人 カメラ映像機器工業会(CIPA) デジタルカメラ統計(2023年1月実績)
概要
公表時期:2024年03月15日
金融庁 金融グローバル戦略の高度化に関する調査分析報告書
概要
公表時期:2023年12月28日
全国銀行協会 「口座不正利用」に関するアンケート結果(2023年9月末時点)
概要
公表時期:2024年03月06日
公正取引委員会 コネクテッドTV及び動画配信サービス等に関する実態調査報告書について
概要
公表時期:2024年02月29日
不動産証券化協会_ARESマンスリー レポート(2024年2月)
概要
公表時期:2024年02月22日
日本百貨店協会 2024年1月 全国百貨店売上高概況 ~2024年1月の売上高は7.1%増~
概要
公表時期:2023年09月29日
日本半導体製造装置協会(SEAJ) PREジャーナル182号(2023年9月)SEMI-SEAJ合同統計会議(SEMICON West 2023)
概要
公表時期:2024年02月06日
不動産証券化協会(ARES) 「ESG AWARD 2023」~JリートのESG取組調査の結果概要~
概要
公表時期:2024年02月16日
住宅生産団体連合会(住団連) 住宅業況調査 令和5年度第4回(令和5年10~12月期)
概要