マーケティングデータ|「データを知りたい」「資料作りに使いたい」など、 欲しいデータがすぐに見つかり使える。

都市銀行とその他の銀行の預金残高ランキング2023


都市銀行とその他の銀行の預金残高ランキングは、預金量では「ゆうちょ銀行」が194兆9515億円 と最も高く、次いで「三菱UFJ銀行」が192兆2722億円円、「三井住友銀行」が149兆9488億円であった。貸出金では「三菱UFJ銀行」が97兆1277億円と最も高く、次いで「三井住友銀行」が94兆3073億円、「みずほ銀行」が87兆2803億円であった。

※2023年3月時点 ・各銀行の有価証券報告書やディスクロージャー資料を基に作成しています。
・ゆうちょ銀行は、郵政民営化法によって設立された銀行で、日本郵政公社から郵便貯金事業などを引き継ぎました。JAバンクは農業協同組合の銀行で、JFマリンバンクは漁業協同組合の銀行です。
・あおぞら信託銀行は、2018年にGMOあおぞらネット銀行に名称を変更し、ネット銀行業務を開始しました。その後、GMOあおぞらネット銀行は吸収分割により、信託業務をあおぞら銀行に譲渡しています。
・SBJ銀行は2009年9月に開業した韓国の大手銀行で、外資系銀行ではシティバンクに続き2番目に国内銀行として金融庁の許可を受けました。

ダウンロード


 Excel
 

調査名

銀行の預金残高ランキング2023年

調査元URL

https://www.albino.co.jp/fpmoney/bank-deposit-ranking-top50/

調査機関

FPマネー額 by Albino Inc.

公表時期

2024-09-06

タグ

#金融・保険 #銀行

関連データ一覧


に並べる
公表時期:2023年07月27日
米国半導体産業協会(SIA) STATE OF THE U.S. SEMICONDUCTOR INDUSTRY 2024 ~SEMICONDUCTOR DEMAND DRIVERS(2022 TOTAL GLOBAL SEMICONDUCTOR DEMAND SHARE BY END USE)~(英文)
概要
公表時期:2024年02月05日
米国半導体産業協会(SIA) Latest News ~Worldwide Semiconductor Revenues(Global Semiconductor Sales Decrease 8.2% in 2023)~(英文)
概要
公表時期:2023年11月29日
日本貿易振興機構(JETRO)ビジネス短信「メモリーの回復など2024年は2桁成長の見通し、世界半導体市場予測」
概要
公表時期:2024年01月10日
一般社団法人 パソコン3R推進協会 「家庭から廃棄される使用済みパソコンの回収・リサイクル実績」(2023年10月~12月)
概要
公表時期:2024年01月30日
一般社団法人 日本電機工業会(JEMA) 産業用汎用電気機器の出荷実績 2023年12月度 及び 第Ⅲ四半期(10~12月)
概要
公表時期:2024年01月30日
日本プラスチック工業連盟(JPIF) 統計資料
概要
公表時期:2023年12月21日
電子情報技術産業協会(JEITA) 生成AI市場の世界需要額見通し
概要
公表時期:2024年01月30日
不動産証券化協会_ARESマンスリー レポート(2024年1月)
概要
公表時期:2023年06月30日
公益社団法人 出版科学研究所 日本の出版販売額
概要
公表時期:2023年11月29日
経済産業省 半導体・デジタル産業戦略の現状と今後~我が国半導体産業復活の基本戦略~
概要
公表時期:2023年11月29日
経済産業省 半導体・デジタル産業戦略の現状と今後~日本列島をパワー半導体の世界拠点に~
概要
公表時期:2023年11月29日
経済産業省 半導体・デジタル産業戦略の現状と今後~JASM等による熊本への投資による各種効果(既に顕在化した効果~
概要
公表時期:2023年11月29日
経済産業省 半導体・デジタル産業戦略の現状と今後~経済安保推進法に基づく認定供給確保計画(半導体)~
概要
公表時期:2023年11月29日
経済産業省 半導体・デジタル産業戦略(改訂版)
概要
公表時期:2024年01月26日
金融広報中央委員会 ~「15歳のお金とくらしに関する知識・行動調査 2023年」の概要~
概要