マーケティングデータ|「データを知りたい」「資料作りに使いたい」など、 欲しいデータがすぐに見つかり使える。

雇用形態、1日当たりの家事・育児時間別育児をしている雇用者の割合(男性、2017年)


育児をしている雇用者の1日当たりの家事・育児時間について、男性の「正規の職員・従業員」は「1時間未満」が37.1%と最も高い。

「育児をしている」とは、小学校入学前の未就学児を対象とした育児(乳幼児の世話や見守りなど)をいい、孫やおい・めい、弟妹の世話などは含まない。

ダウンロード


 Excel   PowerPoint   PNG

データスコア

詳しくはこちら


データスコアでは統計および調査の「品質」を妥当性、正確性、即時性(適時性)、信頼性、アクセス性、比較可能性・一貫性6つの観点から評価しています。

100%
5

調査名

2017年就業構造基本調査

調査元URL

https://www.stat.go.jp/data/shugyou/2017/pdf/kgaiyou.pdf
https://www.stat.go.jp/data/shugyou/2017/index.html

調査機関

総務省

公表時期

2018/7/13

調査期間

2017/10/1

調査対象

全国の15歳以上の人

サンプルサイズ

約52万世帯の15歳以上の世帯員約108万人

調査概要

国民の就業及び不就業の状態を調査し、全国及び地域別の就業構造を把握

タグ

#労働・賃金 #労働 #育児 #雇用

関連データ一覧


に並べる
公表時期:2024年05月24日
直近1年間で機関投資家から社外役員(社外取締役、社外監査役)との対話を要請されたことがある場合、対話を行われましたか?
概要 直近1年間に機関投資家から社外役員との対話を要請されたことがある企業のうち、約3分の2が実際に対話を実施した。
公表時期:2024年05月24日
直近1年間で機関投資家から社外役員(社外取締役、社外監査役)との対話を要請されたことはありますか?
概要 約3割の企業が直近1年間に機関投資家から社外役員との対話を要請されたことがある。
公表時期:2024年05月24日
機関投資家によって統合報告書が活用されていると感じますか?(作成企業のみ)
概要 機関投資家による開示資料の活用について、統合報告書の活用は約7割の企業が「活用されている」と回答。前回から上昇した。
公表時期:2024年05月24日
機関投資家によってコーポレート・ガバナンス報告書が活用されていると感じますか?
概要 機関投資家による開示資料の活用について、コーポレート・ガバナンス報告書は3割以上の企業が「活用されている」と回答。前回から上昇。
公表時期:2024年05月24日
機関投資家に対して、具体的な長期ビジョンを示されている場合、長期ビジョンで想定されている年数は何を基準に設定されたものですか?
概要 長期ビジョンの想定期間の設定に際しては「長期計画・ビジョン」を基準とする割合が最も多く、次いで「中期経営計画」。
公表時期:2024年05月24日
機関投資家に対して、具体的な長期ビジョンを示されている場合、長期ビジョンで想定されている年数をお教えください。
概要 長期ビジョンの想定期間を5年以上と回答した企業は8割超。
公表時期:2024年05月24日
機関投資家に対して、具体的な長期ビジョンを示されていますか?
概要 機関投資家に対して具体的な長期ビジョンを示していると回答した企業は8割超。前回より増加傾向。
公表時期:2024年05月24日
貴社の長期ビジョンが機関投資家との対話の議題・テーマに上がったことはありますか?
概要 機関投資家との対話において、長期ビジョンが議題・テーマに挙がったと回答した企業は約9割で、前回と同水準。
公表時期:2024年05月24日
機関投資家全般について、ここ1年で、IRミーティング等において変化はありましたか?
概要 過去1年間のIRミーティング等における機関投資家の変化について、4割以上の企業が好ましい変化が見られると回答。前回との比較では、「全体または多数の機関投資家の好ましい変化を感じる」という回答が再び増加基調に転じた。
公表時期:2024年06月13日
東京商工会議所 東京及び首都圏の国際競争力向上に向けた都市政策等に関する要望について
概要
公表時期:2024年05月24日
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF) 第9回 機関投資家のスチュワードシップ活動に関する上場企業向けアンケート集計結果の公表について
概要
公表時期:2024年06月05日
HRガバナンス・リーダーズ ~日米欧スキル・マトリックス調査 結果公表~
概要
公表時期:2024年03月08日
金融庁 記述情報の開示の好事例集2023【参考】定量分析~サステナビリティ関連の特定の単語に関する有価証券報告書での開示の状況~
概要
公表時期:2024年02月28日
金融庁 投資信託の共通KPIに関する分析<2023年3月末基準>
概要
公表時期:2024年05月21日
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF) エンゲージメントの効果検証報告書 ~スチュワードシップ活動・ESG投資の効果測定プロジェクト~
概要
公表時期:2024年05月17日
総務省 家計調査報告(貯蓄・負債編)-2023年(令和5年)平均結果-(二人以上の世帯)
概要