【投資家向け】 (3つまで選択可) (回答数):2020年度:93
「その他」の回答例:取締役・監査役の選任理由や能力・スタンスを判断するに足る情報
(※)「議決権行使結果の開示の充実」(2019年度)から変更
a. 議決権行使基準の開示の充実
b. 議決権行使に関する対話の充実
c. 対話等により個別企業の実態を踏まえた 議決権行使の実施
d. 投資先企業個社への議決権行使賛否 理由の説明
e. 議決権行使結果の開示の充実(賛否理由の 開示を含む)(※)
f. 議決権行使助言会社の適切な活用
g. 中?期的視点での議決権行使の実施
h. 対話内容と議決権行使判断の整合
i. その他(具体的には)