トップ
コラム
最新データ一覧
お役立ちサーチ
マイページ
カテゴリ一覧
お問い合わせ
トップ
データ・レポート
[老後]国民年金(老齢基礎年金)の繰上げ・繰下げ支給の支給率
データ一覧
>
人口・社会 >
人口・世帯
[老後]国民年金(老齢基礎年金)の繰上げ・繰下げ支給の支給率
国民年金(老齢基礎年金)の支給率は、支給開始年齢が遅くなるほど高くなるが、70歳以降は一定である。
資料:日本年金機構「老齢基礎年金・老齢厚生年金の仕組み (平成31年度版)」パンフレット (注)1.1941年4月2日以降に生まれた方の繰上げ・繰下げ支給の支給率。 2.繰上げ・繰下げ支給は、月単位で支給率が異なる。
お気に入り
ダウンロード
Excel
調査名
暮らしと金融なんでもデータ
調査元URL
https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/stat/
調査機関
金融広報中央委員会
調査期間
資料内の各図表ごとにデータの出典が異なる~資料内の各図表ごとにデータの出典が異なる
調査対象
資料内の各図表ごとにデータの出典が異なる
サンプルサイズ
資料内の各図表ごとにデータの出典が異なる
調査概要
暮らしと金融、生活設計に関連した主要なデータを幅広く収録した統計集
タグ
#人口・世帯
関連データ一覧
表示形式を変更する
表示形式を変更する
公開順(古い順)
公開順(新しい順)
データスコア順(高い順)
データスコア(低い順)
に並べる
公表時期:2022年03月31日
文化
社会
現在の地域での付き合いの程度
概要
地域での付き合いをどの程度しているか聞いたところ、「付き合っている」とする者の割合が56.6%、「付き合っていない」とする者の割合が42.7%となっている。性別に見ると、大きな差異は見られない。年齢別に見ると、年齢が高くなるにつれて、「付き合っている」とする者の割合が高くなる傾向にあり、年齢が若くなるにつれて、「付き合っていない」とする者の割合が高くなる傾向にある。
公表時期:2022年03月31日
文化
社会
国民全体の利益か個人の利益か
概要
今後、日本人は、個人の利益よりも国民全体の利益を大切にすべきだと思うか、それとも、国民全体の利益よりも個人個人の利益を大切にすべきだと思うか聞いたところ、「個人の利益よりも国民全体の利益を大切にすべきだ」とする者の割合が60.6%、「国民全体の利益よりも個人個人の利益を大切にすべきだ」とする者の割合が37.0%となっている。性別に見ると、「国民全体の利益よりも個人個人の利益を大切にすべきだ」とする者の割合は男性で高くなっている。年齢別に見ると、高齢世代になるにつれて、「個人の利益よりも国民全体の利益を大切にすべきだ」とする者の割合が増加する傾向にあり、年齢が若くなるにつれて、「国民全体の利益よりも個人個人の利益を大切にすべきだ」とする者の割合が高くなる傾向にある。
公表時期:2022年03月31日
文化
社会
社会への貢献内容
概要
日頃、社会の一員として、何か社会のために役立ちたいと「思っている」と答えた者(1,144人)に、何か社会のために役立ちたいと思っているのはどのようなことか聞いたところ、「自分の職業を通して」を挙げた者の割合が41.3%、「環境美化、リサイクル活動、牛乳パックの回収など自然・環境保護に関する活動」を挙げた者の割合が38.2%などの順となっている。(複数回答、上位2項目)
公表時期:2022年03月31日
文化
社会
社会への貢献意識
概要
日頃、社会の一員として、何か社会のために役立ちたいと思っているか、それとも、あまりそのようなことは考えていないか聞いたところ、「思っている」と答えた者の割合が63.9%、「あまり考えていない」と答えた者の割合が35.1%となっている。性別に見ると、「思っている」と答えた者の割合は男性で高くなっている。年齢別に見ると、40代から60代にかけて、「思っている」と答えた者の割合が高く、67%程度となっている。
公表時期:2022年03月31日
文化
社会
社会志向か個人志向か
概要
「国や社会のことにもっと目を向けるべきだ」とする者の割合が58.1%、「個人生活の充実をもっと重視すべきだ」とする者の割合が40.3%となっている。年齢別に見ると、高齢世代になるにつれて、「国や社会のことにもっと目を向けるべきだ」とする者の割合が増加する傾向にあり、若い世代になるにつれて、「個人生活の充実をもっと重視すべきだ」とする者の割合が高くなる傾向にある。
公表時期:2022年03月31日
文化
社会
国を愛する気持ちを育てる必要性
概要
今後、国民の間に「国を愛する」という気持ちをもっと育てる必要があると思うか聞いたところ、「そう思う」とする者の割合が84.0%、「そうは思わない」とする者の割合が15.0%となっている。年齢別に見ると、年齢が高くなるにつれて、「そう思う」とする者の割合が高くなる傾向にある。
公表時期:2022年03月31日
文化
社会
国を愛する気持ちの程度
概要
他の人と比べて、「国を愛する」という気持ちは強い方だと思うか聞いたところ、「強い」とする者の割合が51.6%、「どちらともいえない」と答えた者の割合が38.8%、「弱い」とする者の割合が8.8%となっている。性別に見ると、「強い」とする者の割合は男性の方が高く、年齢別に見ると「強い」とする者の割合は、年齢が高くなるにつれて高くなる傾向にある。
公表時期:2022年01月07日
飲食・旅行
美容・娯楽
旅行業
生活
自由時間が増えた場合にしたいこと
概要
旅行 64.4% / 映画鑑賞、コンサート、スポーツ観戦、園芸などの趣味・娯楽 44.2% / 体操、運動、各種スポーツなど自分で行うスポーツ 27.8% / 睡眠、休養 25.9% / ショッピング 24.6% / 学習、習い事などの教養・自己啓発 22.9% / 家族との団らん 20.7%
公表時期:2022年01月07日
美容・娯楽
生活
どのような仕事が理想的だと思うか
概要
収入が安定している仕事 61.3% / 自分にとって楽しい仕事 52.3% / 私生活とバランスがとれる仕事 51.2% / 自分の専門知識や能力がいかせる仕事 35.6% / 健康を損なう心配がない仕事 33.7
公表時期:2022年01月07日
人口・世帯
美容・娯楽
生活
家庭の役割
概要
休息・やすらぎの場 65.0% / 家族の団らんの場 63.0% /家族の絆を強める場 42.8% / 親子が共に成長する場 34.0%
公表時期:2022年01月07日
美容・娯楽
生活
今後の生活の力点
概要
健康 69.5% / 資産・貯蓄 37.9% / 食生活 36.1% / レジャー・余暇生活 33.0% / 所得・収入 30.8%
公表時期:2022年01月07日
美容・娯楽
生活
自由時間の過ごし方
概要
睡眠、休養 52.9% / テレビやDVD、CDなどの視聴 51.4% / 映画鑑賞、コンサート、スポーツ観戦、園芸などの趣味・娯楽 37.5% / インターネットやソーシャルメディアの利用 34.7% / 家族との団らん 33.6%
公表時期:2022年01月07日
美容・娯楽
生活
悩みや不安の内容
概要
自分の健康について 60.8% / 老後の生活設計について 58.5% / 今後の収入や資産の見通しについて 55.0% / 家族の健康について 51.6%
公表時期:2022年01月07日
美容・娯楽
生活
充実感を感じる時
概要
ゆったりと休養している時 53.2% / 趣味やスポーツに熱中している時 47.5% / 家族団らんの時 46.2% / 友人や知人と会合、雑談している時 35.7%
公表時期:2019年09月13日
人口・世帯
ジェンダー
妻の従業上の地位別、育児の種類別にみた週 1~2 回以上育児を遂行した夫の割合
概要
妻の従業上の地位別にみると、夫の育児遂行頻度を「週1~2回以上」と回答した世帯の割合は妻の従業上の地位が「常勤」の場合に高くなっている。とくに、「保育園などの送り迎え」や「食事をさせる」では、妻の従業上の地位が「常勤」の場合と「その他」の場合での差が大きくなっており、両者の差は「保育園などの送り迎え」で26.0ポイント、「食事をさせる」で16.2ポイントとなっている。
公表時期:2019年09月13日
人口・世帯
ジェンダー
妻の従業上の地位別にみた妻の育児分担割合の分布
概要
妻の従業上の地位別に妻の育児分担割合の分布をみると、妻の育児分担割合が9割以上となる世帯の割合は、妻の従業上の地位が「常勤」の場合で25.1%ともっとも低く、「その他」の場合で56.5%ともっとも高くなっている。
文化
公表時期:2022/03
現在の地域での付き合いの程度
文化
公表時期:2022/03
国民全体の利益か個人の利益か
文化
公表時期:2022/03
社会への貢献内容
文化
公表時期:2022/03
社会への貢献意識
文化
公表時期:2022/03
社会志向か個人志向か
文化
公表時期:2022/03
国を愛する気持ちを育てる必要性
文化
公表時期:2022/03
国を愛する気持ちの程度
飲食・旅行
公表時期:2022/01
自由時間が増えた場合にしたいこと
美容・娯楽
公表時期:2022/01
どのような仕事が理想的だと思うか
人口・世帯
公表時期:2022/01
家庭の役割
美容・娯楽
公表時期:2022/01
今後の生活の力点
美容・娯楽
公表時期:2022/01
自由時間の過ごし方
美容・娯楽
公表時期:2022/01
悩みや不安の内容
美容・娯楽
公表時期:2022/01
充実感を感じる時
人口・世帯
公表時期:2019/09
妻の従業上の地位別、育児の種類別にみた週 1~2 回以上育児を遂行した夫の割合
人口・世帯
公表時期:2019/09
妻の従業上の地位別にみた妻の育児分担割合の分布