ESG投資を「知っているが投資したことがない」とする投資家にESG投資を行うことについての「課題」を尋ねると、「ESG投資による『資産形成』のイメージが沸かない」とする答えが、半数超となっており、次いで、「個人投資家が参加できるESG投資先を知らない」との答えが多い。
            
            
        
        
         (n=1,844)
統計を取った年月:2024年1月29日~2月14日、全体の母数のサンプリング方法:動画視聴者、属性(性別:男性(71.4%)、女性(28.5%)
(出所)一般社団法人日本金融経済研究所資料より作成。アンケートは、同研究所が自らがコンテンツ提供を行うウェブサイト上で個人を対象に実施され、年齢別回答割合は以下の通りとなっている 年齢:10~20代(3.8%)、30代(11.7%)、40代(24.1%)、50代(35.9%)、60代(21%)、70代(3.6%)
        
     
    
        
            
        
                                    ダウンロード
                
 Excel  
                
        
                            
                調査名
        2024年「サステナビリティ投資商品の充実に向けたダイアログ 」
                        
調査元URL
        
        https://www.fsa.go.jp/singi/dialogue/index.html https://www.fsa.go.jp/singi/dialogue/siryou/20240705-2/04.pdf
        
                        調査機関
        金融庁
                        
公表時期
        2024-07-01
                        
調査期間
        資料内の出典元調査によって異なる~資料内の出典元調査によって異なる
                        
調査対象
        資料内の出典元調査によって異なる
                        
サンプルサイズ
        資料内の出典元調査によって異なる
        
                
        調査概要
        本邦市場でのGX・サステナビリティ投資商品のあり方等に係る意見交換をするためのダイアログにあたり提示された参考資料