マーケティングデータ|「データを知りたい」「資料作りに使いたい」など、 欲しいデータがすぐに見つかり使える。

国内のサイバー犯罪検挙件数の推移


2020年度(9911件)、2019年度(9519件)、2018年度(9040件)となった

(注1)育児休業取得率=出産者のうち、調査時点までに育児休業を開始した者(開始予定の申出をしている者を含む。)の数 /調査前年の 9月30 日まで の1年間 の出産者(男性の場合は配偶者が出産した者)の数 (注2)2010 年度までは、調査前 年度 1年間 (注3)2011 年度の [ 内の割合は、岩手県、宮城県及び福島県を除く全国の 結果 (出所)厚生労働省「 令和2年度 雇用均等基本調査」( 2021 年7月31 日公表 )

ダウンロード


 Excel
 

調査名

インシデント損害レポート2021

調査元URL

https://www.jnsa.org/result/incidentdamage/2021.html
https://www.jnsa.org/result/incidentdamage/data/incidentdamage_20210910.pdf

調査機関

NPO日本ネットワークセキュリティ協会

公表時期

2021-08-18

調査概要

経営者、特に中小企業の経営者の方に向けて、インシデント発生時の具体的な対応、そのアウトソーシング先、対応等によって実際に生じるコスト(損害額・損失額)を各事業者への調査により明らかにして、これをお伝えし、そのうえで事前対策・事後対応の両面を踏まえたセキュリティ対策の強化を図っていただくことを目的

タグ

#セキュリティ・プライバシー

関連データ一覧


に並べる
公表時期:2021年06月23日
情報セキュリティ ネットワーク防御・検知/境界線防御製品 合計
概要 2021年度(1,975億円)、2020年度(1,869億円)、2019年度(1,831億円)となった
公表時期:2021年06月23日
情報セキュリティ ネットワーク防御・検知/境界線防御製品
概要 UTM製品(18%)、WAFウェブアプリケーションファイアウォール製品(16%)、FWファイアウォール製品(16%)となった
公表時期:2021年06月23日
情報セキュリティ エンドポイント保護管理製品 合計
概要 2021年度(1,919億円)、2020年度(1,845億円)、2018年度(1,697億円)となった
公表時期:2021年06月23日
情報セキュリティ エンドポイント保護管理製品
概要 ウイルス対策製品(65%)、ポリシー管理・設定管理・動作監視制御製品(29%)、EDR製品(6%)となった
公表時期:2021年06月23日
情報セキュリティ ツール市場推移
概要 2021年度 エンドポイント保護管理製品(1,975億円)、2021年度 ネットワーク防御・検知/境界線防御製品(1,919億円)、2020年度 ネットワーク防御・検知/境界線防御製品(1,869億円)となった
公表時期:2021年06月23日
情報セキュリティ ツール市場推移 ツール全体
概要 ネットワーク防衛・検知/境界線防御製品(27.8%)、コンテンツセキュリティ対策製品(27.0%)、エンドポイント保護管理製品(25.6%)となった
公表時期:2021年06月23日
情報セキュリティ ツールとサービスの市場規模
概要 2021年度 情報セキュリティツール市場 (6,956億円)、2020年度 情報セキュリティツール市場(6,810億円)、2019年度 情報セキュリティツール市場(6,592億円)となった
公表時期:2021年06月23日
国内情報セキュリティ市場規模推定値  サービス (役務提供、ノウハウ知的事業活動)
概要 2021年度 5~7.マネージド・運用サービス (231,994億円)、2020年度 5~7.マネージド・運用サービス(210,904億円)、2019年度 5~7.マネージド・運用サービス(200,014億円)となった
公表時期:2021年06月23日
国内情報セキュリティ市場規模推定値  ツール (ハード・ソフトなどのプロダクト売上高)
概要 2020年度 1~3.エンドポイント保護管理製品 合計 (184,457億円)、2020年度 4~10.ネットワーク防御・検知/境界線防御製品(186,888億円)、2019年度 4~10.ネットワーク防御・検知/境界線防御製品(183,079億円)となった
公表時期:2022年03月18日
経済産業省・日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) プライバシーガバナンスに関する調査結果(2022年)
概要