マーケティングデータ|「データを知りたい」「資料作りに使いたい」など、 欲しいデータがすぐに見つかり使える。

問題だと思う気候変動影響


地球温暖化などの気候変動は、将来にわたって自然や人間生活に様々な影響を与えることが予測されている。どのような影響を問題だと思うか聞いたところ、「農作物の品質や収穫量の低下、漁獲量が減少すること」を挙げた者の割合が83.8%、「洪水、高潮・高波などによる気象災害が増加すること」を挙げた者の割合が79.5%、「豪雨や暴風による停電や交通まひなどインフラ・ライフラインに被害が出ること」を挙げた者の割合が73.9%と高く、以下、「野生生物や植物の生息域が変化すること」(64.6%)などの順となっている。

(複数回答) 

ダウンロード


 Excel
  PowerPoint

データスコア

詳しくはこちら


データスコアでは統計および調査の「品質」を妥当性、正確性、即時性(適時性)、信頼性、アクセス性、比較可能性・一貫性6つの観点から評価しています。

80%
4

調査名

気候変動に関する世論調査の概要

調査元URL

https://survey.gov-online.go.jp/r02/r02-kikohendo/gairyaku.pdf
https://survey.gov-online.go.jp/r02/r02-kikohendo/index.html

調査機関

内閣府

公表時期

2021-03-19

調査期間

2020/11/5~2020/12/20

調査対象

全国の市区町村に居住する満18歳以上の日本国籍を有する者

サンプルサイズ

3,000人

調査概要

気候変動に関する国民の意識を把握し、今後の施策の参考とする。

タグ

#環境 #気候変動

関連データ一覧


に並べる
公表時期:2023年08月16日
内閣府 今週の指標 No.1318 「15歳以上人口における支え手の構造変化について」
概要
公表時期:2023年08月16日
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF) 2023年度の運用状況
概要
公表時期:2024年01月26日
厚生労働省 「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(令和5年10月末時点)
概要
公表時期:2023年12月26日
観光庁 宿泊旅行統計調査(2023年10月・第2次速報、2023年11月・第1次速報)
概要
公表時期:2024年01月31日
観光庁 宿泊旅行統計調査(2023年11月・第2次速報、2023年12月・第1次速報)
概要
公表時期:2024年01月16日
JTB総合研究所 スマートフォンの利用と旅行商品に関する調査(2023年度版)
概要
公表時期:2024年01月16日
[住宅]都道府県別用途別地価の平均価格(2019年)
概要 都道府県別に用途別地価の平均価格をみると、住宅地で最も高いのは東京都、宅地見込地で最も高いのは愛媛県となっている。
公表時期:2024年01月16日
[住宅]住宅の所有関係別1畳当たり家賃(2013年)
概要 住宅の所有関係別1畳当たり家賃をみると、どの地域でも「民営借家(非木造)」が最も高い。
公表時期:2024年01月16日
[住宅]都道府県別持家比率(2018)
概要 都道府県別に持家比率をみると、最も高いのは秋田県で77.0%、最も低いのは沖縄で44.2%
公表時期:2024年01月16日
[住宅]住宅の取得にかかる費用の推移 建売住宅
概要 建売住宅の取得にかかる費用の推移をみると、価格は2017年に少し下がるも概ね上昇傾向にある。年収倍率では、2014年から2017年にかけてほぼ横ばいから微減の動きだったが、2018年は上がっている。
公表時期:2024年01月16日
[住宅]住宅の取得にかかる費用の推移 マンション
概要 住宅(マンション)の取得にかかる費用の推移をみると、価格は概ね上昇傾向にあるが、2016年には年収倍率が一時的に下がっている。
公表時期:2024年01月16日
[住宅]マンション販売価格の推移
概要 マンション販売価格の推移をみると、首都圏、近畿圏、全国平均すべてにおいて、1㎡当たり平均価格は年々上昇傾向にある。一方で、1戸当たり平均価格は必ずしも同様には上昇していない。
公表時期:2024年01月16日
[住宅]地価の動向
概要 地価の動向をみると、1988年に東京圏の住宅地が大きく上がり、1990年に大阪件の住宅地が大きく上がった。2000年以降は、商業地や各エリアの住宅地はほぼ同じ動きをしており、前年比変化率は0%前後で長らく推移している。
公表時期:2024年01月16日
[住宅]住宅ローンの審査項目(2018年度)
概要 住宅ローンの審査項目をみると、「健康状態」が最も多く98.6%、次いで「借入時年齢」が98.3%、「完済時年齢」が97.7%となっている。
公表時期:2024年01月16日
[住宅]住宅ローンの商品ラインアップ(2018年度)
概要 住宅ローンの商品ラインアップを見ると、「申込時金利を適用可能型」「金利タイプ(変動金利型)」「金利タイプ(固定金利期間選択型)」「金利タイプ(全期間固定金利型)」「疾病保障付き」「リフォーム一体型ローン(変動金利型)」「リフォーム一体型ローン(固定金利期間選択型)」は、「現在、商品として取り扱っている」割合が高く、7割以上となっている。一方、それ以外は「商品化の予定はない」の割合が高い
公表時期:2024年01月16日
[住宅]住宅ローンを利用する上で役立った情報源(2018年度)
概要 住宅ローンを利用する上で役立った情報源を見ると、フラット35かどうかに関わらず、「住宅・販売事業者(営業マン、店頭、営業所など)」が最も多く、次いで「インターネット」となっている。