マーケティングデータ|「データを知りたい」「資料作りに使いたい」など、 欲しいデータがすぐに見つかり使える。

[家計の収支]退職事由別退職者1人平均退職給付額


2018年の退職事由別退職者1人平均退職給付額を見ると、「大学卒(管理・事務・技術職)・早期優遇」が2,182万円で最も高く、次いで「大学卒(管理・事務・技術職)・会社都合」が2,084万円、「高校卒(管理・事務・技術職)・早期優遇」が2,071万円と続く。

資料:厚生労働省「就労条件総合調査」 1.調査対象 図表1-6の(注)参照。 2.2018年(または2017会計年度)1年間の「勤続20年以上かつ45歳以上の退職者」への退職給付額。 3.退職給付額は、退職一時金制度のみの場合は退職一時金額、退職年金制度のみの場合は年金現価額、退職一時金制度と退職年金制度併用の場合は退職一時金額と年金現価額の計。 4.「月収換算」は、退職時の所定内賃金に対する退職給付額割合である。

ダウンロード


 Excel
 

調査名

暮らしと金融なんでもデータ

調査元URL

https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/stat/

調査機関

金融広報中央委員会

調査期間

データごとに異なる~データごとに異なる

調査対象

データごとに異なる

サンプルサイズ

データごとに異なる

調査概要

金融資産選択における自己責任の要請が高まっている中、賢い消費者として自立し豊かでゆとりある生活を実現していくためには、私たち一人ひとりが、日常生活に関連する金融経済情報を積極的に修得して行くことが、ますます重要となっています。本コーナーは、こうした上での手がかりとして、暮らしと金融に関連した主要なデータを幅広く取りまとめたものです。少しでも多くの方々にご活用頂ければ、幸いです

タグ

#人口・世帯

関連データ一覧


に並べる
公表時期:2022年08月31日
男女、スマートフォン・パソコンなどの使用時間、主な行動の種類別生活時間(2021年)-週全体1) テレビ・ラジオ・新聞・雑誌
概要 使用しなかった 男(3時間15分)、使用しなかった 女(2時間55分)、1時間未満 男(2時間29分)となった
公表時期:2022年08月31日
男女、スマートフォン・パソコンなどの使用時間、主な行動の種類別生活時間(2021年)-週全体1) 家事関連
概要 1時間未満 女(4時間8分)、1-3時間未満 女(4時間00分)、使用しなかった 女(3時間29分)となった
公表時期:2022年08月31日
男女、スマートフォン・パソコンなどの使用時間、主な行動の種類別生活時間(2021年)-週全体1) 睡眠
概要 使用しなかった 男(8時間3分)、使用しなかった 女(8時間18分)、1時間未満 男(8時間01分)となった
公表時期:2022年08月31日
男女、スマートフォン・パソコンなどの使用時間、主な行動の種類別生活時間(2021年)-週全体1) 通勤通学
概要 12時間以上 男(48分)、6-12時間未満 男(46分)、3-6時間未満 男(44分)となった
公表時期:2022年08月31日
年齢階級、一緒にいた人別睡眠を除く生活時間(2016年、2021年)-週全体 学校・職場の人
概要 10ー14歳 2016年(6.39時間)、15-19歳 2016年(6.36時間)、10ー14歳 2021年(5.49時間)となった
公表時期:2022年08月31日
年齢階級、一緒にいた人別睡眠を除く生活時間(2016年、2021年)-週全体 家族
概要 70-74歳 2016年(6.43時間)、65-69歳 2016年(6.23時間)、75歳以上 2016年(6.21時間)となった
公表時期:2022年08月31日
年齢階級、一緒にいた人別睡眠を除く生活時間(2016年、2021年)-週全体 一人で
概要 70-74歳 2021年(6.56時間)、65-69歳 2021年(6.49時間)、60-64歳 2021年(6.44時間)となった
公表時期:2022年08月31日
日常生活への支障の程度別生活時間(2021年)-週全体、有業者
概要 1次活動 睡眠 日常生活に支障がある(6か月以上継続)(7.43分)、1次活動 睡眠 日常生活に支障はない(6か月未満継続を含む)(7.39分)、2次活動 仕事等 日常生活に支障はない(6か月未満継続を含む)(6.37分)となった
公表時期:2022年08月31日
テレワークの実施の有無別生活時間(2021 年)-平日、有業者
概要 睡眠 総数 テレワーク(在宅勤務)(7.32分)、20年度 総数 テレワーク以外 (7.14分)、仕事 総数 テレワーク(在宅勤務)(8.37分)となった
公表時期:2022年08月31日
年齢階級別テレワークをした人口(2021 年)-平日、有業者
概要 総数 仕事のある日(出張・研修などを除く)(52867千人)、45~54歳 仕事のある日(出張・研修などを除く)(13533千人)、35~44歳 仕事のある日(出張・研修などを除く)(10969千人)となった
公表時期:2022年08月31日
雇用形態別仕事時間(2016年、2021年)-週全体、有業者
概要 正規の職員・従業員 2016年(7.09億円)、正規の職員・従業員 2021年(6.43億円)、契約社員 2016年(6.04億円)となった
公表時期:2022年08月31日
男女別仕事時間の推移(2001年~2021年)-週全体、有業者
概要 2006年 男(7.00分)、2011年 男(6.56分)、2016年 男(6.49分)となった
公表時期:2022年08月31日
介護を受けているか否か、主な行動の種類別生活時間(2021年)-週全体、15歳以上
概要 うち65歳以上 介護を受けている 睡眠(9.46分)、うち65歳以上 介護を受けている 睡眠(9.35分)、うち65歳以上 介護を受けていない 睡眠(8.01分)となった
公表時期:2022年08月31日
介護者の介護・看護の行動者平均時間の推移(2001年~2021年)-週全体、15歳以上
概要 2001年 女(2.39分)、2006年 女(2.34分)、2016年 男(2.32分)となった
公表時期:2022年08月31日
年齢階級別介護者数(2016年、2021年)-週全体、15歳以上
概要 総数 2016年(6987千人)、総数 2021年(6534千人)、女 2016年(4211千人)となった
公表時期:2022年08月31日
6歳未満の子供を持つ夫・妻の家事時間及び育児時間の推移(2001年~2021年)-週全体、夫婦と子供の世帯 妻
概要 2021年 育児(3.54時間)、2001年 家事(3.53時間)、2016年 育児(3.45時間)となった